
警告
改造はしないでください。
修理技術者以外の人は、分解
したり修理をしないでくださ
い。火災・感電・ケガの原因と
なります。修理はお買い上げ
の販売店または当社のサービ
スセンターにご相談ください。
分解禁止
お手入れの際は必ず電源プラ
グをコンセントから抜いてく
ださい。また、ぬれた手で抜き
差ししないでください。感電
やケガをすることがあります。
電源プラグ
を抜く
交流100V以外では使用し
ないでください。
火災・感電の原因となります。
禁止
本機を火気や強い熱を発する
ものに近づけないでください。
ショート・発火の原因になり
ます。
禁止
モーター部は水洗いしないで
ください。また、風呂場やぬれ
た場所では絶対に使用しない
でください。
感電する場合があります。
水かけ禁止
本機を分解したり、ショート
させたり、表面が金属製のも
のの上や強い熱源の近くに放
置したりしないでください。
感電やケガ、火災の原因にな
ります。
禁止
引火性のもの(ガソリン、ベン
ジン、シンナーなど)の近くで
使用しないでください。
爆発や火災の原因になります。
禁止
使用中は絶対に本体から離れ
ないでください。
禁止
表に記載されている最大量と
処理時間を超えないでくださ
い。
禁止
ブレンダーの運転中は、ビー
カーに指や異物を入れないで
ください。
禁止
アタッチメントや部品は、エ
レクトロラックスの純正品ま
たは指定品以外は絶対に使用
しないでください。使用した
場合は、製品の保証が無効に
なります。
禁止
注意
電源プラグを抜くときは、電
源コードを持たずに必ず電源
プラグを持って引き抜いてく
ださい。
感電やショートして発火する
ことがあります。
電源プラグを
持って抜く
直射日光の当たるところに放
置・保管しないでください。
故障の原因になります。
禁止
使用時以外は、電源プラグを
コンセントから抜いてくださ
い。ケガややけど、絶縁劣化に
よる感電・漏電火災の原因に
なります。
電源プラグ
を抜く
必ず専用のビーカーをつけて
使用してください。
故障の原因になります。
必ず行う
専用電源プラグ以外の電源プ
ラグを使用しないでください。
感電・火災・故障の原因となり
ます。
禁止
本機は家庭用です。屋内での
一般的な使用を前提に設計さ
れています。
業務用ではありませんのでご
注意ください。
注意
本機は成人用です。下記の場
合はご注意ください。
• お子様の近くで使用する際
はご注意ください。
• お子様が本機で遊ばないよ
うにご注意ください。
• 本機はお子様や体の弱い
方がお使いになることを前
提に設計されておりません。
ご使用される場合は必ず保
護者か介護者の方がサポー
トしてください。
注意
部品の組立、分解、調節は、必
ず本体の電源プラグを抜いて
から行ってください。
注意
使用後はすぐに本体の電源プ
ラグを抜いてください。
注意
高温の材料は冷ましてから、
みじん切りにしたり、ブレン
ダービーカーに注いでくださ
い(最高温度80℃)。
注意
ブレードが動かなくなった場
合は、本体の電源プラグをコ
ンセントから抜き、ブレード
にこびり付いた材料を取り除
いてください。
注意
本体の手入れをするときは、
ブレードのカッター刃に触れ
ないでください。カッターは
非常に鋭利なので、けがをす
るおそれがあります。
注意
コンセントに電源プラグを差
し込む前に、本体を正しく組
み立ててください。
注意
注意
危険な状況を避けるため、本
体をタイマースイッチに接続
しないでください。
注意
組み込み安全ロック
本体には、部品がモーター部
に正しく配置されているとき
のみ本体に電源が入る、組み
込み安全ロック機能がありま
す。部品を正しく組み立てる
と、組み込み安全ロックは解
除されます。
注意
過熱防止
本体には、過熱すると自動的
に電源が切れる過熱防止機能
があります。
使用中に突然運転が停止した
場合:
• コンセントから電源プラグ
を抜きます。
• 本体を30分間冷まします。
• 電源プラグをコンセントに
差し込みます。
• 再度、本体のスイッチを入
れます。
過熱防止機能が頻繁に作動す
る場合は、お買い上げの販売
店または販売元にお問い合わ
せください。
注意
ブレンダーを1分間連続使用
してから引き続き使用する場
合は、使用間隔を1分以上開
けてください。
チョッパーとミルを30秒間
連続使 用してか ら引き続き
使用する場合は、使用間隔を
30秒以上開けてください。
注意
Comentários a estes Manuais